タンパク質

12/12ページ

トレーニング記録 脚の日 2023.07.10 納豆の日

トレーニング記録 脚の日   本日のメニュー 脚の日 リライブシャツ有り ・ジム移動(自転車) 【メイン】 ・レッグプレス(目標8rep) 38+40=78kg ◎ 38+80=118kg ◎ 38+120=158kg ◎ 38+160=198kg ◯ 38+200=238kg ▲4rep 38+200=258kg ▲3rep ・レッグプレス軽め(目標15rep)① 38+40=78kg […]

トレーニング記録 背中の日 2023.07.03 水星の魔女 最終回

トレーニング記録 背中の日   本日のメニュー 背中の日 リライブシャツ有 目標rep達成×2で負荷上げ 【背中】 ・ラットマシン(目標10rep)① ワイド 30kg 10rep 肩甲骨確認◎ 40kg 10rep◎ 45kg 10rep○ 45kg 10rep○ 50kg 3rep ▲2 ↑三頭、肩入り出した切り返し 母指球筋意識、地面と繋がる感じ。 ・ラットマシン(目標10rep) […]

トレーニング記録 背中の日 2023.06.17

トレーニング記録 背中の日     本日のメニュー 背中の日 リライブシャツ無 目標rep達成×2で負荷上げ 【背中】 ・ラットマシン(目標10rep) ワイド 30kg 10rep 肩甲骨確認 40kg 10rep 45kg 10rep 45kg 10rep 50kg 5rep ↑三頭、肩入り出した切り返し 母指球筋意識、地面と繋がる感じ。 ・ラットマシン(目標10rep)① […]

トレーニング記録 脚の日 2023.05.21

トレーニング記録 脚の日   本日のメニュー 脚の日 リライブシャツ有り ・ジム移動(自転車) 【メイン】 ・レッグプレス(目標8rep) 38+40=78kg 8rep 38+80=118kg 8rep 38+120=158kg 8rep 38+160=198kg 8rep 38+200=238kg 8rep 38+220=258kg 3rep ・レッグプレス軽め(目標15rep) 3 […]

トレーニング記録 背中の日 2023.05.20

  トレーニング記録 背中の日   本日のメニュー 背中の日 リライブシャツ有 目標rep達成×2で負荷上げ 【背中】 ・ラットマシン(目標10rep)① ワイド 30kg 10rep 肩甲骨確認 40kg 10rep 45kg 10rep 45kg 10rep 50kg 5rep ↑三頭、肩入り出した切り返し 母指球筋意識、地面と繋がる感じ。 ・ラットマシン(目標10rep) […]

咀嚼による唾液の重要性 肥満や鬱を改善させる可能を秘めている。

今回は唾液と咀嚼の可能性についてお話します。 唾液の効果 良く知られている効果で消化酵素が多く含まれている。 アミラーゼ マルターゼ リパーゼ 特にリパーゼは脂肪分解をする働きがありダイエットをする上で注目すべき酵素でもあります。 脂肪を分解してくれる??リパーゼとは?? パロチン  若返りホルモンであり脳機能も向上します。 脳の実行機能である海馬や前頭葉(前頭前野)、 情緒に関係した部位が肥大や […]

タンパク質が不足するとデメリットしかない??ダイエットを成功させる為には必須の栄養素。

この記事はこんな人にオススメ 痩せたい 体の謎の不調 体のパフォーマンスを上げたい これらの事は全てタンパク質が関わっています。   結論 タンパク質が不足するとデメリットだらけで超ヤバい。 私たちは正しくタンパク質を摂ることで沢山のメリットを得ることができる。 その為、正しくタンパク質を摂るべきである。   タンパク質不足の甚大なデメリット 太る 肌が荒れる 筋肉が減る 不健 […]

ダイエット中、停滞期を判断する方法と停滞期中やってはいけない3つの事。

今回はダイエット中に必ず訪れるであろう停滞期にしてはいけない事についてお話していきます。 これからお話することを最低限理解していなければ停滞期でダイエットを辞めてしまう可能性が大です。 特に女性はこれからお話しする項目に当てはまりがちかなと思います。   停滞期 プラトー 身体が消費カロリーを抑えようとする働きで少ないカロリーで体を効率よく動かそうとする作用。 この説明だけ見ると良さそう […]

人間、老化して来ると思考速度が低下して来るけど、低下しない様にする事は可能である

思考能力が低下して来ると言うのは一体どういう事?と思った方は、お爺ちゃんやお祖母ちゃんが認知症になって行く様を思い出してみると良いかも知れません。 認知症とまで行かなくても、ちょっと物忘れが激しくなってきたり、うっかりミスがよくある状態になっている場合が自身にもあると思うのです。 また、何か文章を作成する時に思考力の低下が如実に下がっている事が分かるので、何か文章を作成するタイミングを設けてみると […]

1 12