- 2023.05.21
- カフェイン, コツコツ, コーヒー, スクワット, タンパク質, ダイエット, リライブシャツ, 体質改善, 健康, 基礎代謝, 有酸素運動, 痩せ習慣, 睡眠, 筋トレ, 習慣化
トレーニング記録 脚の日 本日のメニュー 脚の日 リライブシャツ有り ・ジム移動(自転車) 【メイン】 ・レッグプレス(目標8rep) 38+40=78kg 8rep 38+80=118kg 8rep 38+120=158kg 8rep 38+160=198kg 8rep 38+200=238kg 8rep 38+220=258kg 3rep ・レッグプレス軽め(目標15rep) 3 […]
食事制限のみで少し体重が落ちてテンションが上がっている勢いのまま最寄りのジムに通う事決めました。 ジムへ入会する ジムに入会すると必ず、施設説明やマシンの使い方などの説明があります。 あわせて私が入会したジムではこれからの目標を立てたり、 超精密の体組成計(Inbody)で体を測定して そのデータに基づいて軽くアドバイスを受けました。 この時に対応してくれたスタッフの方が 超イケイケ […]
- 2021.01.10
- BDNF, ウォーキング, スクワット, ダイエット, ドーパミン, メンタル, 前頭葉, 有酸素運動, 無酸素運動, 筋トレ, 若返り
運動すると頭も性格も良くなる?! はじめに結論から言うと 頭が良くなる 集中力、記憶力アップ メンタル安定、ストレス耐性が付く 幸福感アップ、ポジティブになる 筋力アップ、ダイエット効果 など 具体的な運動の効果とは? 頭が良くなる 集中力、記憶力アップ メンタル安定、ストレス耐性が付く なぜ、頭が良くなるのか?? […]
- 2021.01.04
- mTOR, アデノシン, カフェイン, カルシウムイオン, クレアチン, グルタミン酸, コーヒー, スクワット, ダイエット, ドーパミン, ノルアドレナリン, ヒドロキシルラジカル, リパーゼ, 抗酸化, 生活習慣病
あなたは毎日コーヒーを飲む習慣はあるでしょうか?? 実はコーヒーに入っている カフェインという成分がダイエット効果があるのでは?というお話があります。 なぜ、カフェインを取ると目が覚めるの? 体中にアデノシンという物質があり体内の活動を抑制してくれる作用があります。 この作用の影響で眠くなります。 しかし、カフェインを取ることによってカフェインが優先的に受容体に結びつきアデノシンが体内に残り作用し […]